マーケティングの力で、地域をもっと豊かに。
vision
マーケティングの力で、地域をもっと豊かに。
mission
地域と都市の文脈を丁寧につなぐ。

-
中小企業・団体・行政へのマーケティング支援
-
地域でのマーケター育成
-
地域資源への投資とマーケティング支援
-
都市部企業へのマーケティング支援
-
都市部企業の受け入れコーディネート
-
都市部マーケターの地域移住サポート
about us
会社概要
社名 株式会社ビーアイシーピー・ハナレ / BICP hanare Inc.
所在地 〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字世田米駅6-2
設立 2023年7月6日
営業開始 2023年7月6日
資本金 3,000,000円
代表者 代表取締役 伊藤 美希子
事業内容 都市部と地域の両クライアントを対象とした戦略支援事業および地域人財育成事業
・都市部企業へのマーケティング支援
・中小企業・団体・行政へのマーケティング支援
・地域でのマーケター育成
・都市部企業の受け入れコーディネート
・地域資源への投資とマーケティング支援
役員 取締役 森国 良征
取締役 渡邉 桂子
グループ会社 株式会社ベストインクラスプロデューサーズ
株式会社ビーアイシーピー・データ
主要取引先 住田町役場/一般社団法人 大船渡地域戦略/ NPO法人パラキャン/一般社団法人 邑サポート 他(50音順)

左から、森国、伊藤、渡邉
伊藤 美希子
2005年総合広告代理店入社。プランニング部、デジタルマーケティング部に所属。2012年(株)ツナグ入社、2016年よりBICPに入社し、マーケティングプロデューサー/プランナーとしてクライアントのマーケティング戦略・活動の支援をおこなっている。2021年住田オフィス開設。2011年から岩手県住田町に仮設住宅のコミュニティ支援でボランティアに入り、2014年から2018年まで一般社団法人邑(ゆう)サポート理事。住田町を拠点に、リモートで都市部のクライアント支援をおこないながら、邑サポートのスタッフとして地域活性化のサポートをおこなう二足のワラジスト。
2023年7月、株式会社ビーアイシーピー・ハナレ代表取締役に就任。
森国 良征
三洋電機、パナソニックで欧州、中東、東南アジア、インド等の海外マーケティングを担当し、2014年にトーヨータイヤ入社。コーポレートブランド部門を立ち上げ、国内含めたグローバルのブランディング活動をおこなう。BICP関西オフィスの立ち上げに伴い、2019年にBICPに入社。日用消費財メーカーのマーケティング戦略策定支援やDXプロジェクト支援、ショッピンセンターのCRM戦略支援など、さまざまな企業に伴走し、マーケティング活動の支援をおこなう。
渡邉 桂子
2004年アイティメディア株式会社に入社。広告営業としてサイト分析ツールなどを活用。株式会社電通レイザーフィッシュ(現電通アイソバー)、サイズミック・テクノロジーズ株式会社、楽天株式会社において第三者配信、位置情報、クロスデバイスなど最先端テクノロジーを活用したソリューションの導入支援や商品開発、海外ソリューションのローカライズ、パートナーアライアンスなどを担当。2018年12月、株式会社ビーアイシーピー・データ代表取締役に就任。